
![]() |
[ ゆんたくへ ] |
カテゴリから選ぶエリアから選ぶお薦めリンク |
■小料理「小桜」![]() 小料理「小桜」
国際通りから一歩道をはずれると見える、ほのかなネオンに覆われた飲み屋街「竜宮通り」。町の再開発の中で、ひっそりと営業を続ける古くからのお店が続く通り。足を踏み入れて最初に目にするのが50年もの歴史を刻んだ小桜。
また奄美の地酒“黒糖焼酎”もこのお店のおすすめ。その名の通り、サトウキビから作られる黒糖を原料にした島酒だ。
メニューはスタンダードな沖縄料理、ソーミンチャンプルーやトーフチャンプルーといったチャンプルー類から、島らっきょう、ミミガー、スーチカーとつまみになる食べ物と様々あるけど、ここでは手づくりの“豆腐よう”がおすすめ。豆腐ようのあの香りがどうもダメ、という人も小桜の豆腐ようならOKかもしれない。
このお店ならではのメニューに“みそぴー”なるものがある。ピーナッツを豚味噌で和えた奄美の料理なのだが、粒の粗いやや甘めの味噌に絡めたピーナッツが黒糖焼酎にはよく合う。この組み合わせが私の定番。 酔いが進んで気分が良くなると・・・
女性一人で来ても一緒に仲間に入って手拍子すれば、一挙に友達が増えるかもしれないし、うちなーんちゅのおじさんたちとも酒での付き合いが楽しめる。そして最後には“おじー自慢のオリオンビール”のフルコーラスを合唱(?)して締めくくり!
ほろ酔い気分で外に出るも、まだ「酔いの口」と竜宮通りのさらに奥、桜坂へと吸い込まれるおじさんたちを見送ってタクシーに乗って帰ろう。まだ飲み足りない人は、一緒に桜坂探検に行ってみては? (ライター:hanaco)
周辺の情報を「沖縄旅行・沖縄観光MAP」で探す この観光情報を見た人は、73人 |
沖縄観光・沖縄旅行情報に戻る | |
|
|
![]() |
|
|
|
![]() |